Home > 定年退職 挨拶 あいさつ > 定年退職挨拶状

定年退職挨拶状

定年退職されると、定年退職したことと感謝の気持ちを知人・友人、仕事関係者に伝えるために、定年退職の挨拶状を書かれることと思います。
そこで、いずれは私自身にも必要となる時がくるのでしょうから、定年退職挨拶状はどのような内容にするのがよいか考えてみました。

ネットを検索してみれば、たくさんの定年退職挨拶状の文例、テンプレートがあることが分かりますが、あまりに多くの定年退職挨拶状の文例がありますので、自分ならこういう内容にするかな、と思うものを考えてみました。

まず、最初に定年退職の挨拶状の文例を考えるときに含めたい内容を考えてみました。

・時候の挨拶
・退職の日付
・会社名
・勤続年数や職歴
・お世話になったことに対する感謝の言葉
・定年退職後の新生活について(抱負など)

そして、定年退職後も変わらずおつき合いをしていただけるようにお願いの言葉を述べて、住所氏名を書き添えればよいのではないかと思います。
こうしたことを念頭に、次のような定年退職の挨拶状の文例を考えましたが、いかがでしょうか?

拝啓 (ΟΟの候)、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、私こと、このほどΟ月Ο日をもちましてОΟОを定年退職いたしました。
(さて、私こと、去る○月○日をもちましてОΟО株式会社を定年退職いたしました。)
在職中は皆様にひとかたならぬ お世話になり、厚く御礼申し上げます。
昭和Ο年に入社してからΟ年間にわたり、つつがなく今日を迎えられましたのも、ひとえに皆様方のご指導とご温情の賜物と感謝致しております。
これからは、しばらく英気を養うため休養をとり、再就職をしたいと考えております。
(これからは、妻と二人で旅行を楽しみながら、趣味の写真撮影の勉強などもしてみたいと思っております。)
今後ともこれまで同様のご交誼を賜れば幸いに存じます。
末筆ながら、皆様の今後のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げまして、お礼のご挨拶とさせていただきます 。
                                        敬具
平成○○年〇〇月吉日

私なら、カッコ書きのような趣味などについてもひとこと書いてみてもいいかなと思います。
また、(ΟΟの候)の時候の挨拶に関しては、

3月:早春の候、春まだ寒いこのごろ
4月:陽春の候、うららかな季節を迎え
5月:新緑の候、若葉かおるころとなりましたが

などが一般的なようです。

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://teinen.sia-felice.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/6072
Listed below are links to weblogs that reference
定年退職挨拶状 from 定年生活応援ブログ

Home > 定年退職 挨拶 あいさつ > 定年退職挨拶状

Search
Feeds

Page Top