Home > 定年後の趣味について > デジタル一眼レフカメラの選び方の基本について

デジタル一眼レフカメラの選び方の基本について

子供の撮り方簡単レシピ!
~大人気のプロカメラマンと全く同じ写真が撮れる方法~


現在では一眼レフデジタルカメラもいろいろなメーカーから色々な種類が発売されていますが、初めてなら初心者向けに開発された機種を選ぶのがよいと思います。
もちろん、最初からプロが使うような機種を選んでも、基本的には同じ一眼レフカメラですから問題はありませんが、そうしたプロ仕様のデジタル一眼レフカメラを選ぶとしても、本体があまり大きくないもの、そして操作が分かりやすいものを選択するのが、おすすめです。
本体が大きくなると重量も増えます。
本体と交換レンズなどを一緒に使用することが前提ですから、持ち歩くのには不便ですし、操作がややこしい機種は、積極的に使ってみようという意欲もなくなってしまうかもしれません。
デジタルカメラでは、フィルム式一眼レフカメラのフィルムの役割をする「CCD」と「CMOS」という部品が使われていますが、これははある程度大きいものを選ぶといいでしょう。
フィルム式カメラでもフィルムを半分の大きさで撮影するハーフサイズのもより、35mmフルサイズで撮影するものの方が高画質なのと同じです。
「CCD」と「CMOS」は、デジタルカメラの心臓部にあたり、レンズを通った光を電気信号に変換する部分です。
よく「600万画素」などといいますが、この表示を素数といいます。
画素数とは「CCD」や「CMOS」にある、光を感知するための小さな「点」の数を表していますので、一枚の「CCD」や「CMOS」に「点」が多いほど、より高画質になるといことです。
「点」のサイズもさまざまあり、「点」のサイズが大きなCCDやCMOSを搭載しているカメラの方が、写真の画質が高くなります。
「点」の数と大きさが画像の質を決めることになりますので、コンパクトカメラの方が画素が多いからといってデジタル一眼レフカメラの画質が劣ると言うことにはなりません。
そして初心者の方は「手ぶれ補正機能」のついている機種を選ぶことが重要です。
ズームなどで4倍とか8倍に撮影できるということは、手元の小さな揺れも同じ倍率で大きくなります。
自分ではしっかり構えて撮影しているつもりでも、望遠で撮影している時は特にぶれの影響は大きくなります。
この機能はカメラ本体についているもの、レンズについているものがありますが、レンズについている機種だと、違うレンズに変えたときに手ブレ補正機能が失われてしまいまのすで、本体についている機種を選ぶのがよいでしょう。

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://teinen.sia-felice.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/6023
Listed below are links to weblogs that reference
デジタル一眼レフカメラの選び方の基本について from 定年生活応援ブログ

Home > 定年後の趣味について > デジタル一眼レフカメラの選び方の基本について

Search
Feeds

Page Top